2023.11.11.土 大井川の森の木のふるさとを訪ねる日 11月25日(土)もうすぐです。
大井川の森の木のふるさとを訪ねる日 11月25日(土)
コロナで中断した3年を除いて毎年春と秋続けている
大井川の森を訪ねる「お弁当を持って山に行こう」が
近づいてきました。
おかげさまで参加定員まで残り1組となりました。
山を少し歩くこと、安全対策もあり少人数での山行きです。
誠に勝手ですが参加募集は定員に達しましたら締め切らせていただきます。
春には植林体験、秋には伐採見学をたのしく実施している小さなイベントです。
この活動を一緒に進めているのは私たちに地元の杉、ヒノキの素材を
供給して下さる島田市金谷の落合製材さんです。
今回はすろーかるさんが取材で同行してくれます。
すろーかるさんは今回で4回目ぐらいになるかもしれません。
セコイヤという大きな木を沢の横を歩いて見に行ったこともありました。
直径1mを超す大木にみんなびっくりしました。
其の時の記事が育暮家のHP内のスローカルアーカイブ
「育暮家みつけた」にあります。
寺坂社長が下見に行きました。
今回訪ねる場所は間伐の状態も良く理解できる場所です。
間伐とは植林後に大きくなるにしたがって何回か行う
木の成長を助ける木の間引きです。
下見に寺坂社長が出かけ現場の写真を撮ってきたので
いくつか紹介さていただきます。
近くには広葉樹もあり、紅葉が始まりつつあるようです。
学びや気づきそして何よりの森林浴で元気
車で近くまで行けますので歩く距離はそれほどではありません。
「景色も良く気持ちよかったよ」と寺坂社長。
「地元の人工林の現状や未来についても分かりやすく理解できる場所だね」
間伐した後の森の様子を確認した結果を嬉しそうに話してくれました。
「楽しみだね」
私たちスタッフは毎回おにぎりもって参加しますが
今回も学びや気づき、そして何よりも森林浴で元気になりそうです。
大井川の森を紹介したい
森の育て方を寺坂社長が説明しています。
日本の70%は森林です。日本は緑の列島です。
そして火山活動などの地殻変動によって生まれた山国でもあります。
平坦地は少なく森は山の斜面に沿って広がっています。
道づくりをはじめ森での作業は様々な課題に向き合いながら
ここまでやってきました。
2年前、大井川の森を紹介したいと3つの動画にまとめました。
構成は私たちのカメラや大井川の森を支えて下さるカメラマンの
ドローン撮影も納められています。
その一つに森の育て方を寺坂社長が説明しています。
少し長いのですが是非ご覧ください。
先日あたらしく出来た島田市役所に行きました。
大井川の森の木が天井ルーバーとしてたくさん使われていました。
近年公共施設に国産材が積極的に使われ始めています。
よく見かけるのがこのように天井ルーバーとして使われる例です。
私たちはこれからもずーっと住まいの中に大井川の森の木を生かしていきます。
新築でもリフォームでも持続可能な森づくりとともに。
スタッフから
2023/11/11/土 12:26 am Category:スタッフダイアリー