育暮家はいほーむす太陽とふるさとの木の家30年

文字サイズ:

このボタンを押すと
ちょっと大きな文字でご覧いただけます。

054-636-6611
  • 建築事例
  • お知らせ
  • 大井川の森の木でつくる家
  • パッシブ&エネルギー&セーフティデザイン
  • 家守り・保証
  • 育暮家について
MENU
  • 家づくりの基本
  • 育暮家むぱす
  • 家づくりの流れ
  • 育暮家物語
  • 未来の子供たちに残す家
  • 住み継ぎ、語り継がれる物語
  • 大沢ヴィレッジ
  • 建築事例
    • 標準化住宅
    • つくりこむ自由設計の家
    • 「すろーかる」掲載情報
  • 私の小さな森の家
  • 家守り・保証
  • 大井川の森の木でつくる家
  • パッシブ&エネルギー&セーフティデザイン
    • 私達がパッシブデザインを大切にする理由
    • 太陽エネルギーを活かす
    • パッシブソーラー暖房の原理
    • パッシブソーラー暖房の進化形OMソーラー
    • 昼光利用 光を設計する
    • 日射遮薮「遮る」というパッシブデザイン
    • 風のエネルギーを活かす
    • 窓の設計の奥深さ
    • 暮らし方で活きるパッシブデザイン
    • 育暮家は「Forward to 1985 energy life」運動に賛同します。
    • 1985 アドバイザー拠点
    • パッシブデザインで八百屋さんを建てる
    • 1985アプリで、「手のひらからの省エネ」を始めませんか。
    • 2016年の夏 育暮家はいほーむすは 熱かった。
    • 育暮家の通風トレーニング
    • 自然災害に備えるパッシブデザイン
    • やっぱり、太陽でお湯を沸かそう
    • パッシブ&エネルギーデザイン
  • つくり手
  • 動画で育暮家の仕事を確認しよう
  • 育暮家のブログ箱
    • オンラインサテライト便り
    • 新社長の It's fineday
    • 育暮家の日々・日常
    • 育暮家コーチ杉のfoot-path
    • 大井川の木で家をつくる会
    • 大沢ヴィレッジふるさと発見物語
    • 私の小さな家づくり
  • 育暮家について
    • 会社概要
    • アクセス
    • 映像とエッセイでつづる
    • 受賞歴
    • 雑誌掲載一覧
    • スタッフ紹介
    • リクルート
    • プライバシーポリシー
  • お知らせ
    • イベント・見学会
    • ニュース
    • むぱす便り
    • 大沢便り
    • お知らせ
    • トピックス
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 我が家のシミュレーション
  • OB様家メンテナンス
  • サイトマップ
    • 育暮家総合TOP
    • リフォーム・リノベーション
    • 住まいと暮らし相談 WEWE
  • 総合サイトへ 総合サイトへ
  • お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら
  • 資料請求はこちら 資料請求はこちら
大井川の木で家をつくる会
  • 2019.05.21.火

    藤枝の環境フェスタが静岡新聞でご紹介いただきました。

    5月18日に藤枝市民体育館で行われた 環境フェスタ “もったいない”2019in…

    【続きを読む】
  • 2019.05.12.日

    大井川の森 植林 山便り

    苗の写真は、コンテナ苗と呼ばれているものです。(全て杉です。) 今回、試験的に春…

    【続きを読む】
  • 2018.11.19.月

    大井川の森の木と和のタイルで鍋敷きづくり 藤枝駅前マルシェ参加7回目

    育暮家ハイホームと大井川の森の木で家をつくる会で「藤枝駅前マルシェ」に参加しまし…

    【続きを読む】
  • 2018.10.02.火

    林道の確認に行きました。

    台風24号は雨よりも風が中々凄かったです。 昨日現場を回りながら幾つかの林道の確…

    【続きを読む】
  • 2018.08.17.金

    大井川の森、植林後3年目の風景。

    3年前に植林した大井川 6月下旬くらいから始めた下刈り作業がようやく終了しました…

    【続きを読む】
  • 2018.05.08.火

    今年も「環境フェスタもったいない2018ふじえだ」に参加します。

    今年も「大井川の木で家をつくる会」では、藤枝市が主催する 「環境フェアもったいな…

    【続きを読む】
  • 2018.04.03.火

    大井川流域にも春の訪れ

               …

    【続きを読む】
  • 2018.03.02.金

    大井川の森も春が近くなってきました。

    この写真は八高山の登山道の馬王平から林道を進むと有る「大垂滝」です。 普段の冬場…

    【続きを読む】
  • 2017.09.11.月

    大井川の木で家をつくる会 初秋の山便り カモシカ君

    本日、現場帰りに撮影した写真です。 4枚ともカモシカの写真ですが、2匹×2枚のカ…

    【続きを読む】
  • 2017.06.27.火

    大井川の森便り もうすぐ暑い夏

    下刈りが始まりまして、下刈り現場の写真です。植栽後2年目の夏の現場です。 上の写…

    【続きを読む】
次へ >
  • オンラインサテライト便り
  • 新社長の It's fineday
  • 育暮家の日々・日常
  • 育暮家コーチ杉のfoot-path
  • 大井川の木で家をつくる会
  • 大沢ヴィレッジふるさと発見物語
  • 私の小さな家づくり

NEWS

  • 藤枝の環境フェスタが静岡新聞でご紹介いただきました。
  • 大井川の森 植林 山便り
  • 大井川の森の木と和のタイルで鍋敷きづくり 藤枝駅前マルシェ参加7回目
  • 林道の確認に行きました。
  • 大井川の森、植林後3年目の風景。

ARCHIVE

SEARCH

育暮家のことがよくわかる
  • 資料請求は コチラから
  • お問合せは コチラから
ページトップ看板

(株)育暮家はいほーむす

054-636-6611

〒426-0063 静岡県藤枝市青南町2丁目8-7
TEL.054-636-6611/FAX.054-636-6624
E-mail.hihomes@tokai.or.jp

育暮家のホームページに
初めて訪問された方へ

営業エリア

静岡市(旧清水市含む)・焼津市(旧大井川町含む)
藤枝市(旧岡部町含む)・島田市・牧之原市・菊川市・掛川市・吉田町

  • Forward To 1985 Energy LIft
    育暮家ハイホームスは
    この運動に賛同し行動します。
  • りふぉーむ
    リフォームの方は
    こちらから
  • パッシブ&エネルギー デザイン
    自然との共生と家庭の
    エネルギーを考えるサイト
  • WeWe暮らし相談室
    50.60.70の住まいと
    暮らし相談室

Copyright 2020 HiHomes, All rights reserved.