2023.11.14.火 1985省エネミーティング参加で四国、高知に来ています。
午前中に仕事を済ませ岡山に。
そこで前泊し四国高知で行なわれるForward to 1985 アクションの
全国ミーティングの会場に来ています。
途中、電車から見る瀬戸内海の景色は秋空の中、さわやかでした。
コロナの影響もあり数年開催されなかったこの省エネミーティングは
11回目を迎えています。
育暮家はいほーむすは欠かすことなく参加してきました。
2016年に静岡で開催した時はホスト役でした。
2016年の夏 育暮家はいほーむすは 熱かった。 | 静岡、藤枝、焼津、島田、掛川の注文住宅|育暮家はいほーむす (hihomes.co.jp)
この活動組織が誕生するきっかけは福島の原発事故でした。
原発に頼らない暮らしの実現をどうしらいいのか?
その願いに多くの人が集まってきました。
そこで検証されたのが1985年代の家庭のエネルギー消費量でした。
その時代の消費エネルギーで暮らせば原発が不要になるとの結果でした。
それは少しハードルの高い話です。
今平均的家庭で使っている電気、ガスなどの使用量を約半分にしなければ
ならないからです。
そこで、こんなことしたら、こんな家にしたら、こんな暮らし方をしたら・・など
試行錯誤が始まりました。
これが1985省エネアクションです。
育暮家はいほーむすもトライ&エラーを繰り返しなら実践、実測を重ね
私たちが進める「私の小さな森の家」では実現することが出来ました。
現在、その建て方を標準にしています。
そして、トライ&エラーを繰り返すために必要だった
1985わが家の省エネ手帳を作りました。
まず、そのアプリで我が家の省エネルギーを平均的な家と比べます。
ここで平均的家庭より多ければ減らさなくてはと気づきます。
さらに、1985年時代の消費エネルギーにするためには
平均家庭の半分まで減らさなければなりません。
ここがはハードな部分です。
無理やり、我慢の省エネでは健康を害することもあります。
様々な工夫をする過程でアプリは数値チェックに使われています。
データはやや古くなりましたが
まだまだ使えます。
会場に到着しました。
大きな会場です。
スクリーンテストが行われています。
これから始まります。
詳細はまた。
2023/11/14/火 10:35 pm Category:新社長の It's fineday