2021.04.29.木 防災と防犯と断熱 で内窓

2人以下の住まいが6割という時代に入り

女性の心配事が増えています。

 

わが家でも、嫁さんが防犯が気になるようです。

築50年を超える家になります。

幾度かリフォームを行い、住み心地には大きな不満は

ないようですが、このところの犯罪状況から心配度が上がっているみたいです。

雨戸はありますがほとんど閉めたことはありません。

4本引きはやっぱり面倒。

 

そんなこともあって、窓(ガラス)を破られないか心配のようです。

特に夜間帰ってきて、1人で家に入るときに

誰か侵入してないかとの不安が大きいとのこと。

 

ドロボーが突破する時間がかかる対策をしようと考え、

それじゃーと内窓を付けて、2重構えの窓にすることにしました。

早速発注、2週間ほどでサッシが入荷し施工となりました。

2間巾の掃き出しです。

20年前にサッシの取り換えプチリフォームを行った場所です。

2時間ほどで作業は終了。

考えてみると、この内窓施工のメリット3つ、

デメリット2つありました。

 

メリットは 1,防犯  2,防災 3,省エネ です。

デメリットは 1,開け閉め手間、回数増化

(物干し場テラスが併設されているのでやや負担かも)

2.ガラス掃除が2倍に 3,外側の鍵の閉めわすれ 等

 

防犯効果は4つのガラスの層をこわさなければならないので、ドロボーさんが時間がかかる。

防災効果は既存のガラスが割れてももう一つの窓でカバー

省エネ効果はこの窓から侵入する温度を7℃くらい抑えること

(内窓は枠が樹脂でガラスはLOWe断熱ガラス)

注、直射日光はガラスではカットできないので、対策は必要。

 

 

終わってみてなんか、妙に納得感がありました。

 

ちなみに、外の杉のデッキは息子が高校生だったころ

一緒に作ったものです。

屋根があり、雨に濡れなければ20年たってもしっかりしています。

ただ、夏のデッキからの反射熱対策にはアイデアが必要です。

 

これから雨の多いそして自然災害が心配の季節がやってきます。

昨年は静岡には大きな台風が来なかったし、

それだけに気になります。

 

コロナでのびのびになっている

減災勉強会を開催しなければと思っています。

オンラインでの開催なら出来そうですね。

 

また、お知らせいたします。

 

 

むぱすの庭にたくさんのバラが植えられています。

元気もらいます。

 

 

 

 

2021/04/29/木 08:11 pm Category:育暮家コーチ杉のfoot-path